寿湯から上野までゆっくり歩いて15分ほどで肉の大山に到着する。ここはアメ横界隈では有名な立ち飲み店のひとつで、奥はレストランになっている。家内と合流してステーキをオーダーする。肉屋が経営する店だけあって各ランクの肉が充実している。特に300gのリブステーキは食べ応え抜群だ。ワインは好みが分かれるところだが、グラスの赤ワインが冷やされて出されるあたりはいかにも昭和を感じさせる。サラダもたっぷり食べてお腹いっぱい、大満足だ。

17:30
寿湯
稲荷町駅から北へ歩いてすぐの寿湯。銭湯というと15時頃のオープンが一般的だがここは朝11時から営業している。一番の目玉は都内最大級の露天風呂で、10人以上が入れる広々とした湯船でゆったりとくつろぐことができる。塩サウナや洞窟風呂、薬湯もあって、ロッカーにはアメニティーも充実している。ロビーには無料で使用できるパソコンまであるほどだ。色々な銭湯に立ち寄るが、ここまで行き届いているのは珍しい。露天風呂、サウナ、水風呂とゆっくりと繰り返し楽しむ。

19:10
肉の大山
寿湯から上野までゆっくり歩いて15分ほどで肉の大山に到着する。ここはアメ横界隈では有名な立ち飲み店のひとつで、奥はレストランになっている。家内と合流してステーキをオーダーする。肉屋が経営する店だけあって各ランクの肉が充実している。特に300gのリブステーキは食べ応え抜群だ。ワインは好みが分かれるところだが、グラスの赤ワインが冷やされて出されるあたりはいかにも昭和を感じさせる。サラダもたっぷり食べてお腹いっぱい、大満足だ。

20:10
猫まるカフェ
家内の提案で駅前の猫カフェへ向かう。猫カフェへ行くのは初めてだ。受付を済ませて部屋に入ると、まぁ、いるわ、いるわ、10匹以上いるのではないだろうか?猫にも色々な性格があるようで、猫じゃらしに飛びつくのもいれば、人にすり寄ってくる猫、近寄ってもまったく知らん顔の猫、猫同士でじゃれ合う子猫、キャットタワーで置物のようになっている猫、奥の段ボールですやすやと眠っている猫などなど。ここには飼い主募集中の保護猫もいるそうだ。お客さんはカップルが多く思い思いに猫と戯れている。初の猫カフェだったが、思いのほか楽しむことができた。
ルートの詳細 1 日目
旅プラン 紹介
寿湯から上野までゆっくり歩いて15分ほどで肉の大山に到着する。ここはアメ横界隈では有名な立ち飲み店のひとつで、奥はレストランになっている。家内と合流してステーキをオーダーする。肉屋が経営する店だけあって各ランクの肉が充実している。特に300gのリブステーキは食べ応え抜群だ。ワインは好みが分かれるところだが、グラスの赤ワインが冷やされて出されるあたりはいかにも昭和を感じさせる。サラダもたっぷり食べてお腹いっぱい、大満足だ。
掲載者その他の 旅プラン
肉の大山
猫まるカフェ
寿湯