芝公園に子供の用事でやってきたので、時間つぶしに寺巡りしました。独身時代から気になっていた青松寺、初めて境内に入ったら、なんて立派な松、絵にかいたような松の木がたくさん植樹されていました。あと増上寺で時間つぶししたところで、タイムリミットが来たので、本当は愛宕神社と芝大神宮にも行きたかった。と後ろ髪惹かれつつも、気になっていたビストロでランチをしたら大正解。実りの大きいプチトリップでした。

11:01
増上寺
お正月には混雑してて行く気にならない大きなお寺、といえば増上寺。徳川一門のお墓もある大きなお寺なので、年末のせわしないところで行ってみた。お正月の準備が進む中、徳川家のお墓の年内公開が終わっていて残念なのだけども、お土産売り場(本当の名前は社務所)で、グッズなどを見ながらお参りを完了。寺院内は広いので散策はかなり楽しい。

12:32
Bistro Roven
本日のメインイベント、三田でランチですよ。めっちゃおしゃれです。開店前に横を通ったらお店の人の対応があまりに良かったので、ランチを頂くことにしました。初見で気に入ったし、何の情報も仕入れてなかったけど、おいしかったー。まず、香味野菜のポタージュ。セロリが効いてるのにマイルド、しかも野菜はピーマンとカオマンガイにのっかっているキュウリしか食べない偏食のうちの子もおいしいってキャロットラペの乗ったサラダと一緒に、バクバク食べてました。おしゃれってすごい。私はドライカレーをいただきましたが、めちゃくちゃおいしい。スパイシーしかも野菜たっぷり。中学生はホワイトソースの乗ったハンバーグ。デザートもチーズケーキとチョコケーキいただきました。こちらもスゴイ濃厚。子供のワークショップでお世話になった先生が後から偶然入ってらっしゃった。ご褒美名乗っておっしゃってたから、やっぱりおいしいお店なんだなっと安心しました。また次回のワークショップの時にも立ち寄るのは決定。次はロールキャベツいただきます。

13:50
青松寺
愛宕ヒルズと愛宕グリーンヒルズの間に鎮座していらっしゃるお寺です。ちょっと気になっていたので、のぞいてみました。20年ちかく前に内幸町で働いていたのですが、その時もこの辺り高級なお店ばっかりでしたが、結構なくなっていた。慈恵医大病院の目の前にあるお寺ですが、青松寺というだけあってこれぞ松の木というカッコいい枝ぶりの松がたくさんありました。お寺はなんか湯島聖堂みたいな不思議な造りでした。奥にお墓があるみたいで、墓地から出てくる方がいらっしゃいました。
ルートの詳細 1 日目
旅プラン 紹介
芝公園に子供の用事でやってきたので、時間つぶしに寺巡りしました。独身時代から気になっていた青松寺、初めて境内に入ったら、なんて立派な松、絵にかいたような松の木がたくさん植樹されていました。あと増上寺で時間つぶししたところで、タイムリミットが来たので、本当は愛宕神社と芝大神宮にも行きたかった。と後ろ髪惹かれつつも、気になっていたビストロでランチをしたら大正解。実りの大きいプチトリップでした。
掲載者その他の 旅プラン
増上寺
青松寺
Bistro Roven