まずは東口を北に出て1,2分の立ち飲みひろしへ。ここは立ち飲み定番のキャッシュオンの店で、マスターと話したい時も放っておいてほしい時も気ままに過ごせる。夕方のテレビニュースではちょうど町中華とアジア料理店を特集している。それを観て、ひろしの隣の味楽亭、東口駅前の珍々亭、北口駅前の満理園、アザレア通り近くの喜楽、本郷通り沿いの月山亭、その他近隣のどの町中華へ行くか迷いに迷う。一足伸ばした霜降銀座商店街にも魅力的な店が多い。

18:00
立ち飲みひろし
まずは東口を北に出て1,2分の立ち飲みひろしへ。ここは立ち飲み定番のキャッシュオンの店で、マスターと話したい時も放っておいてほしい時も気ままに過ごせる。夕方のテレビニュースではちょうど町中華とアジア料理店を特集している。それを観て、ひろしの隣の味楽亭、東口駅前の珍々亭、北口駅前の満理園、アザレア通り近くの喜楽、本郷通り沿いの月山亭、その他近隣のどの町中華へ行くか迷いに迷う。一足伸ばした霜降銀座商店街にも魅力的な店が多い。

18:50
喜楽
悩んだ挙句、アザレア通り側の喜楽を訪れることにした。ここは家族2代で営むお店で、路地にありながらお昼時には大混雑の人気店だ。餃子にビール、酢豚めしが今夜の夕食となった。残念なことに半チャーハンや半ラーメンが無いので、独りでは色々なメニューを頼むことができない。コーン入り味噌ラーメンもちゃんぽんも肉ライスも癖になる美味しさなのだが…。お腹を満たした後は、次の河岸を考える。よし、今夜はアジア路線で攻めよう!中央・東南アジア料理のサードアイ、インド料理のタージマハル、韓国料理の豚愛ほかいくつか候補がある中で、韓国料理の韓に行くことにした。

19:40
韓
東口の南側アザレア通り側の入口にある韓。ここは食事もうまいが小皿が最高だ。中でもケジャン(蟹キムチ)は申し訳なくなるほど安くて旨い。私は「奇跡のケジャン」と呼んでいる。在日韓国人のおばちゃんが一人でやっているのだが、混む時間でも小皿はすぐに出てくる。七色の暖簾をくぐると幸いに空いている。チャミスルとナムル、ケジャンを頼んでおばちゃんと世間話をする。しばらくするとご近所らしい常連の女性客が二人来店。政治の世界では日韓関係は冷え込んでいるが、民間レベルでは親しい隣国。笑い話が絶えない。
全てを見る
22:10
バー AES
よく食べ、よく飲み、よく笑い、締めの一軒は喜楽近くのバーAESへ。ここは駒込では数少ないオーセンティックバーだ。おそらく初めてここを訪れた多くの人は「ここは駒込?」と驚くのではないだろうか?ウイットに富んだマスターとの会話を楽しみ、お気に入りのシングルモルトをストレートでいただいて今夜の徘徊は幕を下ろした。
ルートの詳細 1 日目
旅プラン 紹介
まずは東口を北に出て1,2分の立ち飲みひろしへ。ここは立ち飲み定番のキャッシュオンの店で、マスターと話したい時も放っておいてほしい時も気ままに過ごせる。夕方のテレビニュースではちょうど町中華とアジア料理店を特集している。それを観て、ひろしの隣の味楽亭、東口駅前の珍々亭、北口駅前の満理園、アザレア通り近くの喜楽、本郷通り沿いの月山亭、その他近隣のどの町中華へ行くか迷いに迷う。一足伸ばした霜降銀座商店街にも魅力的な店が多い。
掲載者その他の 旅プラン
立ち飲みひろし
喜楽
韓
バー AES