私は読書が趣味なのですが、休日に自宅にこもって本ばかり読んでいたら、ちょっと太ってしまいました…。そこで新たに開拓した趣味の楽しみ方が、ブックカフェに行くことです。都内にはこだわりのフードとともに読書を満喫できるカフェがたくさんあるんですよ。今回はその中から厳選した3店を紹介します。読書の時間がきっと充実しますよ。

18:11
BookTeaBed azabu-junban
まずは港区東麻布にある『BOOK TEA BED』です。JR山手線新橋駅から徒歩3分でアクセスできます。このカフェは宿泊施設も充実しているので、私は休日のお出かけだけでなく、残業で帰るのが遅くなった日のホテルとしても利用しています。カフェなのにテンピュール社製の枕と布団も完備されているんですよ。ベッドが本棚と一体化しているので、本好きにはたまりません。女性専用フロアもあるので、おひとりさま女子でも安心ですよ。

19:05
BOOK LAB TOKYO - 書店とコーヒースタンド 渋谷店
朝読書を充実させたい人におすすめなのが、渋谷区道玄坂にある『BOOK LAB TOKYO』です。JR山手線渋谷駅のアベニュー口から徒歩2分でアクセスできます。朝は7時からオープンしていて、朝活コミュニティの会場として使用されることもあることから、出社前に利用するワーキングウーマンが多いですよ。店内に置いてある本は近隣のIT企業を意識しているのだと思いますが、IT技術関連やビジネス書がたくさんある印象が強いです。朝だけでなく夜にも利用する人のために、ドリンクメニューにはワインやクラフトビールも用意されていますよ。

20:00
STORY STORY
最後に紹介するカフェは西新宿の小田急百貨店本館10階にある『STORY STORY』です。フードメニューは、ベストセラー小説に登場した料理を意識したラインナップとなっています。そして本棚の周りには、テーマごとにセレクトされた雑貨も並んでいるのです。また店内には電子書籍を閲覧できるダブレット端末が常設されているので、シャンルにこだわらず読書を楽しむことができます。充実したキッズスペースもあり、子どもと一緒のお出かけにもおすすめですよ。
ルートの詳細 1 日目
旅プラン 紹介
私は読書が趣味なのですが、休日に自宅にこもって本ばかり読んでいたら、ちょっと太ってしまいました…。そこで新たに開拓した趣味の楽しみ方が、ブックカフェに行くことです。都内にはこだわりのフードとともに読書を満喫できるカフェがたくさんあるんですよ。今回はその中から厳選した3店を紹介します。読書の時間がきっと充実しますよ。
掲載者その他の 旅プラン

STORY STORY


BookTeaBed azabu-junban


BOOK LAB TOKYO - 書店とコーヒースタンド 渋谷店
